皆さん、こんにちは!メディセレスクール仙台校です。さて、みなさん!
いきなりではありますが、
なぜ、
メディセレは合格率が
NO.1なのか?
ご存知でしょうか?
まず、
メディセレの特徴の1つとして、こんなのがあります。
「確かな事の繰り返しで、確実な知識を!」聞いた事がありますか?
これは
メディセレの「スローガン」です。
これにはどういった意味があるのか?
ちょっと気になりますね~
国家試験では出題範囲というものが決まっています。
では、その出題範囲すべて網羅すれば国試には合格できるはず、
みなさんはそのように考えるかと思います。
しかし、実はそうとも限りません。
おいおい何を言っているんだ。とツッコミたくなりますが、具体的話していこうかと思います。
とある
指導タイプAについて話していきます。
このタイプは出題範囲を網羅しようとして、重箱のスミ・あれもこれもと手を伸ばして100の知識を身につけさせようとします。
ですが、それだけ量が膨大ですと習得度が下がってしまう場合があります。仮に習得度が50%だとすると、100の知識×50%なので達成度は50%ということになります。ここで
指導タイプBをお話ししていきます。
このタイプは出題頻度の高いところを優先し、重箱のスミのようなところには時間はそれほどかけません。この場合、知識レベルとしては75だとします。ですが、範囲が絞られている分かつ時間をかけているので、この場合の習得度は90%と高くなります。
75の知識×90%なので達成度が67%となります。お気づきですか?出題範囲をすべて網羅しようとして、出題頻度の低いところに手を出してしまうと消化不良を起こしてしまいます。
メディセレはどちらのタイプだと思いますか?
メディセレはもちろん
タイプBです。
これが
メディセレの合格率が高い理由の一つです。
メディセレのスローガンである
「確かな事の繰り返しで、確実な知識を!」少しは分かっていただけましたでしょうか。
メディセレの合格率が高い理由は他にもあります。
メディセレでは合格発表の翌日
3/29(水)第103回薬剤師国家試験に向けてガイダンスと第102回解説講義及び勉強相談会を実施します!
もちろん無料です!これからどうしたらいいか迷っている方!
是非参加して、
メディセレスクール仙台校の雰囲気を感じてください!
お待ちしております。
詳細はこちらから↓↓↓
http://www.medisere.co.jp/kokushi/102info.html
スポンサーサイト